ゲームアプリとは?
アプリ開発エンジニアにとって流行しているゲームアプリのチェックは欠かせません。

どの会社のどこのプロジェクトメンバーが商品開発したのか、業界内なら少し調べれば分かるはずです。
自分が手がけたヒットゲームアプリを他の会社で真似て作っていないか、海賊版にパクられていないかもチェックする必要があるでしょう。
- スマホで無料で楽しめるRPGやアクションゲーム
- 話題の脱出ゲームや育成ゲーム
- 全年齢対象のクイズや脳トレ
- スポーツ好きにはたまらないスポーツゲーム
- 簡単にできるミニゲーム
など、ゲームアプリには沢山の種類があって、何がヒットするかプロでも見極めが難しいと言われています。
常に頭で戦略を考え、市場の好みをすばやくキャッチ出来る様にアンテナを張っておく必要があります。


2012年にゲームデザイン部門最優秀賞を受賞した大ヒットアプリ、スマートフォン向けパズルRPGの「パズドラ」こと「パズル&ドラゴンズ」のプロデューサー、山本大介氏はパズドラのヒットの原因についてこう語っています。
- ヒットするアプリの作り方
- 気長に楽しめる
- 面白さだけを追求する
- 絶対売れる売り方を考える
- 面白くない理由を考え排除していく
- 有料販売にしてクオリティを高める
- ソーシャルゲームを否定しない
- 一番面白い部分はサーバで管理
- シンプルに説明をまとめる
- 友達とも楽しめる
- パクリは絶対禁止

この情熱、開発魂があるからこそゲームアプリ業界でヒットを飛ばせたのでしょう。
山本さんは奥さんの意見も尊重して作ったそうですから、良きパートナーに恵まれる事も大事な条件かも知れませんね。
山本さんはガンホ―・オンライン・エンターテインメント株式会社に入社する前は、小さなデザイン会社で10年間、コツコツとゲームの企画の仕事をしていました。
地道な努力が実を結ぶのは、どの業界でも同じようです。

いかがですか。
山本さんは、パズドラを作る時、他と差別化を図るために、iPhoneアプリを200本以上プレイして作ったそうです。