カメラアプリとは?
大ヒットした3DDSに付属されているカメラアプリに触発されてカメラの楽しさ、撮影の面白さに目覚めた若者は多いでしょう。

様々な機能を搭載したカメラアプリの出現により、今では小学生でも大人顔負けの写真を撮る事が可能です。

- 『Pico Sweet』
- 1タッチで簡単にデコれる、可愛い写真加工が出来る
- 『マジカルビデオエディタ』
- ほんの数分でハイクオリティーはムービー映像が作れてしまう
- 『DECOPIC』
- ハートのスタンプにピンクのペン書き、プリクラ風の文字入れが出来る
こんな高機能アプリが全て無料とは、興味がある人には堪らないでしょう。
世界各国で1位を獲得した大人気アプリ
特にカメラアプリで人気を誇る、世界各国で1位を獲得した大人気アプリが漫画カメラでしょう。

『漫画カメラ』は取った写真をどんなものでも漫画化してしまう非常に面白いカメラです。
人物写真でも、風景写真でもなんでも漫画風になります。
用意されているフレームは30種類以上ありますから色んなバージョンの撮影が楽しめます。
累計500万ダウンロード突破というアプリですから、このアプリの面白さはお墨付きです。
漫画カメラを開発したのは、全国的には知名度はないものの、創業29年という長い歴史のあるソフトウエア開発会社の「スーパーソフトウエア」です。
企画から開発まで、わずか1ヶ月というハイスピードで制作された『漫画カメラ』は、写真を加工した後の”漫画感”の雰囲気が絶妙なのが売りです。
さすが画像処理技術に精通した会社の技術だと思いましたが、技術的には簡単なのだそうです。
開発メンバー渡部氏
同社が大切に考えたのは「ユーザーが何を求めているか」というシンプルな事。
技術を先行よりもユーザーオリエンテッドな見方がこのアプリのヒットに繋がったそうです。

ヒットアプリの秘密は、
こういったシンプルな所に隠されているのかも知れませんね。
輪郭を切り抜くために画像を白黒にして。後は明暗部にスクリーンを掛けるだけ。加工の微調整は何度も撮影を繰り返してパラメータ調整に専念しました。